2023年|【ホールドオン】電動アシスト自転車!手軽に買える話題の自転車を徹底解説。
ホールドオン電動アシスト自転車はお近くのドン・キホーテで購入することが出来ます。
さらに特売価格などでネットで購入するよりも安く手に入る場合もあるので一度覗いてみましょう。
電動自転車のイメージとしては昔のママチャリ(シティサイクル)にバッテリーが付いているちょっと高くて重くて充電が面倒な乗り物と思っている方がまだまだ多いです。
しかし今はマウンテンバイク、クロスバイク、ロードバイク、ミニベロなど多種多様なタイプの自転車で電動自転車がリリースされています。
今回はその中でも最近話題の電動アシスト自転車Hold On(ホールドオン)の魅力をお伝え致します。
この記事を見るとわかる事
-
電動アシスト自転車Hold On(ホールドオン)の魅力と機能性
-
電動アシスト自転車Hold On(ホールドオン)開封から組み立てまで
-
電動アシスト自転車Hold On(ホールドオン)2つの充電方法
-
電動アシスト自転車Hold On(ホールドオン)盗難に備える
この記事を書いたのは…
- 最近はもっぱら電動アシスト自転車で怠け中
- 通勤通学自転車一筋22年
- 最近子供にチャリで追いつけない39歳おっさんです
(ホールドオン)電動アシスト自転車の魅力と機能性
Hold Onの車体重量は約16.5kg(バッテリー含む)
設計を一から見直し、バッテリーをフレームに入れ込む事で外観は電気自転車だとは気づかないほどスタイリッシュなデザインで軽量、1回の充電で(3〜4時間でフル充電)約100kmの長距離移動走行が実現しました!
通勤通学と普段使いにはもちろん、コンパクトに折りたためるので、車に載せて旅先でのアウトドアやレジャーなどにも最適です。
ハンドルにあるUSB給電ポートからスマホを充電することも可能です。
最新の折りたたみ電動アシスト自転車Hold Onと一緒に、もっと充実した生活へ走り出しましょう!
また子供の送り迎えで使っていた自転車を子供の卒業をきっかけに電動アシスト自転車として購入されるケースや、本格的は自転車をお持ちの方の二台目として購入されている方も増えています。
(ホールドオン)電動アシスト自転車の開封から組み立てまで
自転車を自分で組み立てるのって難しそうですよね。
最初は組みあがった商品が届いて欲しいと思われるでしょう。
しかし、組みあがった自転車を折りたたむよりも、広げて行く方が格段に楽だし、手順が分かり安いので次に折りたたむ時に必ず役に立ちます。
それでも不安な方はこの動画を見れば何も心配することはありません。
動画の手順どうり再生スピードを少し落としてやってみましょう。
(ホールドオン)電動アシスト自転車2つの充電方法
Hold Onは、2つの方法で充電ができます。
今回は充電の幅が広がる使い方をお知らせします。
1、本体にバッテリーをさしたまま充電する。
これは家の庭に電源があったり部屋の中まで自転車を入れる事が出来る方にはとても重宝しますね。
2、バッテリーを抜いて直接充電する。
マンションの駐車場や、会社での充電ならこちらが重宝しそうです。
どちらにしろ、充電形式を2つ選べる事で、充電が出来ずに電気切れになるというリスクは避ける事が出来ます。
(ホールドオン)電動アシスト自転車の盗難に備える
とても悲しいことですが、日本での自転車盗難被害は収まる事なく拡大しています。
電動アシスト自転車も目を付けれられやすく危険です。
防犯対策をしっかりとして犯罪者から大事な相棒を守りましょう。
まとめ
約100kmの長距離移動走行が実現させた電動アシスト自転車Hold On、簡単に折りたため、車の中や部屋の中に入れれることで用途がどんどん広がっていきます。
充電のやり方も2つ選べ電気切れの心配も大幅に無くなりました。
実際にサドルに座った感じも柔らかいけどしっかりと反発もある長時間乗っていても疲れにく硬さのサドルでした。
自転車をネットで購入する方は最寄りの警察署にいって自転車の防犯登録をしたいと伝えればオッケーです。
必要書類など地域で若干違うと言われていますので、電話で一度確認しましょう。
また、思ったよりもスピードが出る電気自転車です、義務化になっていない地域の方でも自転車保険には加入しましょう。
今までとは明らかに変わった快適な自転車ライフを手にいれましょう。
保険料の安い自転車保険ベスト5!保険料節約でもポイントは抑える。